07
        
            五斗長垣内遺跡と出土品
            ごっさかいといせきとしゅつどひん
        
        
    
    五斗長垣内遺跡と出土品
            ごっさかいといせきとしゅつどひん
        
            弥生時代後期の鉄器生産遺跡。古代国家成立に重要な役割を果たした鉄器文化を畿内に先駆けて取り入れたことを示す遺跡です。大規模な工房跡や多数の鉄器が出土。瀬戸内海を介して海の民が関わった先端技術の伝播と物資の生産・流通の様子を物語っています。        
        
        
        
        | 指定等の状況 | 国指定史跡 | 
|---|---|
| 住所 | 五斗長垣内遺跡活用拠点施設 〒656-1601 兵庫県淡路市黒谷1395-3 | 
| TEL | 0799-70-4217 | 
| ホームページ | http://gossa-awaji.jp/remains/ | 
| 開館時間 | 9:00~17:00 | 
| 休館日 | 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月28日~1月3日) | 
| 入館料 | 無料 | 
| 指定等の状況 | 出土品 県指定文化財 | 
|---|

 
    






