日本遺産「国生みの島・淡路」
Now Loading...

Now Loading...

淡路島の舟木遺跡×大阪芸大デザイン学科

【淡路島の舟木遺跡×大阪芸大デザイン学科】

弥生時代の歴史深い「舟木」で、
ポン菓子を使った新商品を作る!

ーーーーー

淡路島の日本遺産の文化財にも
選ばれている「舟木遺跡」。

淡路市の山間部からは、
甲子園球場10個分を超える
超ビッグサイズの弥生時代の
集落が発見されています!

鉄器をつくる工場、
祭礼を行う場所、
人々が暮らす場所。

弥生時代の後期のこの場所は、
朝鮮と奈良を結ぶ航路の際に
立ち寄ったり、交易を行う場所の
可能性が高く、

なんと中国の鏡のカケラも
見つかっているほど!

ーーーーー

この地域の名前を冠している
舟木地域が米農家さんが多い!

「国史跡」に選ばれたということで、
見学に来られる方が増える!

そこで、大阪芸大でデザインと
プロデュースを学ぶ2年生と
作戦会議を開きました。

「米農家さんのお米を使う」
保存が効く、美味しい手土産は?
それは、ポン菓子がいいのでは?
じゃあ、芸大生と一緒に商品と
パッケージを考えよう!
という大学連携プロジェクトが発足!

遂に遂に、現地での学生による
新商品プレゼンテーション、
そして、ポン菓子づくりを
みんなで見学する「ポンッ」体験を
してまいりました!

2台の車に分かれて、
南大阪から淡路島に行く
車の中も楽しかったけど、

自分たちのアイデアを
50数人しか住んでいない
舟木地域のシニアの皆さんが
嬉しそうに聞いてくださる
リアルさが、やっぱり楽しい!

(実は2年生にとって、
社会人の皆さんへのプレゼンは
人生で初めて!)

ポン菓子づくりも無事に成功し、
盛りあがりをする学生と、
孫を見るような目で
微笑ましく見守ってくれる
舟木の皆さん!!

きちんと商品が完成したら、
舟木の米農家さんの美味しい「お米」と、
弥生時代の舟木遺跡の魅力を、
ポン菓子スイーツとともに
お届けできるかもしれません!

TOP