Now Loading...
MENU
HOME
日本遺産とは
ストーリー
31の構成文化財
お知らせ
お問い合わせ
× CLOSE
SCROLL
YouTubeで見る
JAPAN
JAPAN
English
簡体中文
繁体中文
Francias
『古事記』の冒頭を飾る
「国生みの島・淡路」
~古代国家を支えた海人の営み
「国生みの島・淡路」
4つのストーリー
パワースポットや
縁結びの神社で
エネルギーをチャージ
01
story
古事記に描かれた天地創造の物語
『 国生み神話 』
歴史感じる
淡路島の本格的な
ものづくりを体験
02
story
金属器時代の幕開けをもたらした
『 海の民 』
海人族が愛した
淡路島の歴史を学び、
自然を体感
03
story
塩づくりと航海術で王権を支えた
『 海人(あま) 』
豊かな自然に育まれた
新鮮な海の幸、
山の幸を堪能
04
story
食で都の暮らしを彩った
『 御食国 』
お知らせ
一覧を見る
2025.10.07
10/11(土)〜11/30(日)ひょうご五国の日本遺産(令和7年度兵庫県立兵庫津ミュージアム秋季企画展)
2025.09.30
滝川記念美術館 玉青館の休館日のお知らせ
2025.09.10
淡路島も大いに関係する次回作、映画【神去月のけもの】の制作が進行中です!
2025.08.20
淡路市北淡歴史民俗資料館の展示資料について
2025.07.08
臨時休館のお知らせ(南あわじ市滝川記念美術館玉青館)
全国くにうみマンガワールドカップ
淡路島日本遺産RPG「はじまりの島」
ガイド・パンフレット
「国生みの島・淡路」の構成文化財
一覧を見る
09
舟木遺跡
27
鳴門海峡とうずしお
28
淡路人形浄瑠璃
23
先山千光寺
19
木戸原遺跡と出土遺物
06
古津路銅剣
17
引野遺跡
01
中川原銅鐸
16
貴船神社遺跡
20
コヤダニ古墳出土 三角縁神獣鏡
11
下内膳遺跡
10
二ツ石戎ノ前遺跡及び出土品
04
松帆銅鐸
14
岡の谷1号墳
05
慶野銅鐸
12
沖ノ島古墳群と棒状石製品
26
紀淡海峡と由良・成ヶ島
13
石の寝屋古墳群
18
旧城内遺跡
03
銅鐸出土地 中の御堂
29
絵島
24
御井の清水
07
五斗長垣内遺跡と出土品
25
明石海峡と松帆の浦
31
沼島
15
畑田遺跡の棒状石製品
22
大和大圀魂神社
08
塩壷西遺跡
02
日光寺銅鐸
30
自凝島神社と国生み神話伝承地
21
伊弉諾神宮
もっと見る +
隠す -
GALLERY Instagram
一覧を見る
Access
複数の構成文化財が展示されています。
『淡路島へのアクセス』はこちらから
TOP
HOME
日本遺産とは
ストーリー
31の構成文化財
お知らせ
× CLOSE